セレック治療

当院ではセレックシステム「CAD/CAM」での治療を
行っております

セレックシステムとは

セレックシステムとはセレックシステムとは、セラミックブロックをコンピュータの3D画面上で詰め物・被せ物を設計し、作り出すCAD/CAMシステムです。また、「セレック」は、セラミック(英語:Ceramic)と、「再建」を意味するリコンストラクション(英語:Reconstruction)を組み合わせて作られた言葉です。
従来の型取りを行う必要はなくお口の中をデジタルスキャンするだけで作製が可能です。
今までの粘土のようなものを使う型取りに比べて治療中の患者さんの負担が大幅に軽減されます。

セレック治療はこんな方に
おすすめです

セレック治療はこんな方におすすめです

  • 銀歯を白くてきれいな歯にしたい方
  • 金属アレルギーの方、金属アレルギーが心配な方
  • 高精度な治療を受けたい方
  • 型取りが苦手な方

セレックシステムの特徴

高品質なセラミックを使用

規格生産された高品質のセラミックブロックを使用するため、耐久性は非常に高いです。
通常の治療の場合、15年後の残存率は約68%なのに対し、セレック治療の場合は約93%だと報告されています。

治療時間の短縮

従来の型取りではなく、お口の中のデジタルスキャンで型取りが行えますので型取りにかかる時間が飛躍的に短くなりました。

患者さんの負担が少ない

従来の型取りでは、粘土状の材料を長時間お口に保持するため、嘔吐反射がある患者さんにとってはかなり苦痛なものでした。しかし、セレックによるデジタルスキャンではお口に流れる材料は使いませんのでそのような心配は一切ありません。

金属アレルギーのリスクがない

オールセラミックなので、金属アレルギーのリスクがありません。
また磨耗度や熱伝導率なども、天然歯に近い作りになっています。

セレック治療の流れ

Step1スキャン(型取り)

スキャン(型取り)歯の型を整えた後、3D光学カメラを使って口腔内を撮影していきます。
スキャンは数秒で終わります。スキャン後には、歯列がモニターに写されます。
※ただし症例によっては、型取りを行うこともあります。

Step2修復物の設計

修復物の設計コンピュータの3D画面上で、詰め物・被せ物を設計します。
モニター上であらゆる角度から、歯の形や噛み合わせを調整し、ご希望の形にしていきます。設計後は様々なセラミックブロックの中から、患者さんに合った色のものを選択します。

Step3修復物の作製

「ミリングマシン」という機械を使って、設計データをもとにセラミックブロックを削っていきます。修復物の形を細かく整えていきます。

Step4修復物の取り付け

修復物の取り付け修復物を口腔内へ取り付けます。
精度と強度の高い修復物をセットしますので、虫歯は再発しにくくなります。

セレック治療Q&A

どんな修復物(詰め物・被せ物)でも、セレックで作れますか?

セラミック(ジルコニアやe-maxも含む)を使った修復物でしたら、セレック治療で作れます。

どんな症状でもセレックで作れますか?

症例(土台がしっかりしていない場合など)によっては、セレック治療が難しいこともあります。

保険診療の扱いになりますか?

セレック治療は保険診療ではなく、自由診療の扱いとなります。

従来のセラミックとどう違うのですか?

従来のセラミック治療では、技工士の手作業でセラミックを加工していたため、気泡や肉眼では見えない小さなヒビが入っています。そのため、強度に限界があります。 セレック治療では、工場で固められたセラミックブロックを使用しているため、強度が均一で安定しています。そのため割れにくく、従来のセラミックよりも2~3倍も強度があります。

お電話でのご予約・お問い合わせ tel.078-915-0839 メールからのお問い合わせ WEB予約
TOPへ戻る